
愛のかたちの40周年を記念するために、9月は毎日1つずつタイムカプセルを作ります。この偉大な作品に関連した人、出来事、モノを、1985年から現在までいろいろ集めます。

愛のかたち –今日の人

名手ドナル・ラニーは、フォーク・ミュージシャンとしてもプロデューサーとしても、アイルランド音楽界で高く評価されていて、まさに伝説的存在です。ギターやブズーキ、キーボード、ボドランを演奏します。プランクシティの創設メンバーであり、ボシー・バンド、ムービング・ハーツ、クールフィン、モザイク、、LAPD、アッシャーズ・アイランドといったバンドで50年以上にわたりアイルランド伝統音楽の再生の最前線に立ってきました。2025年にはRTEラジオ1フォーク賞で生涯貢献賞を受賞しました。つい最近、彼の人生とキャリアについての美しいドキュメンタリー映画「イン・タイム」を見ることができましたた。この映画はまもなくフェスティバルで巡回上映される予定です。この感動的な映画がお近くで上映されているなら、ぜひ見てみてください。音楽の天才ですが、とても穏やかで控えめな方です。
ケイトとは長年にわたって共演しており、ケイトの曲「夜舞うつばめ」、「羊の夢」、「ジグ・オブ・ライフ」、「こんにちは地球」、「センシュアル・ワールド」で演奏しています。1996年発表のアルバム「コモン・グラウンド:ボイス・オブ・モダン・アイリッシュ・ミュージック」をプロデュースしており、このアルバムにはケイトが素晴らしいトラック「アイルランドの女」で参加しています。ドナルは最近健康が悪化し、手術を受けて回復しています。お元気になられることを願います。
ケイトが1984年のアイルランドへの旅について書いた文では、ドナルへの賞賛を惜しんでいません。「…とても楽しくアイルランドを見ることができました。一緒に仕事をしたリアム・オフリンは、ミュージシャンとしても人としてもすばらしい人でしたし、ドナル・ラニーは、自由なアドリブとアイデアで私たち全員を畏敬の念で満たしてくれました」
2023年にアンカット誌のインタビューでドナルは、ダブリンのウィンドミル・レーン・スタジオでケイトとナインス・ウェイブの音楽を録音したことについて語っています。「ケイトはそうしたコンセプトを何も説明しませんでした。私には分かると思われたんでしょうか。このサイドの3曲で演奏しています。ケイトから「羊の夢」の最後にホイッスルを吹いてほしいと頼まれて、3時間かけてやっとお望みのベントノートを出すことができました。楽しくできました。。リハーサルやリサーチのために私たちの世話をしてくれました。ナインス・ウェイブで、伝統音楽と激しい電子音をミックスしているのが、ケイトの探求心を示していると思います。彼女は、画家が絵の具を使うように、音楽とミュージシャンを使っていました。伝統音楽の扱いに敬意と想像力を持って臨んでくれたと思います。自分の望むものを手に入れるためにアイルランドの音楽の世界に入り込んだのは素晴らしいことでした。存分に、とても立派な作品を作り上げて発表したのですから」
2019年5月22日にダブリンで開催された国際文学祭では、ドナルとデル・パーマー(このイベントのために渡航)が登壇してケイトの作品についてのパネルディスカッションが行われました。

2人がステージ上で、ケイトとのレコーディングのことを話したり、デルがアイルランドで過ごした日々を回想したりするのを聞くことができて良かったです。明らかに、お互いに敬意を持っている様子でした。デルはイベントの後の2人の素晴らしい自撮り写真を自身のFacebookページに投稿しています。


愛のかたち –今日のできごと

本日は、2022年に「神秘の丘」が世界的に大ヒットしたとき、何らかの理由でメディア界の至る所でビジュアルを見ることになったパフォーマンスを紹介しましょう。
ケイトのニットショールと白ジーンズ姿はきっとどこかで見たはずです。とても表現力に満ちたパフォーマンスで、ステージにはdる・パーマー、ケビン・マカレア、ユース(マーティン・グローバー)、ドラムのリンゼイ・エリオットが一緒に出ています。これは、ドイツのテレビでのピーターズ・ポップという番組でした。

デジャヴを感じてられるかもしれませんね。すでにこの番組で演奏したもう一つの曲を以前に紹介していました。それは「大空」の非常にまれなパフォーマンスで、タイムカプセルの8日目にさかのぼります。

愛のかたち –今日の作品
(katebushcollectables.comのご協力でお届けします)

このUSの「愛のかたち」サッカーシャツはEMIアメリカ製のプロモシャツで、製造枚数は100枚以下です。サッカースタイルのシャツで白い綿生地です。表と裏には00~99の背番号とテキストが入っています。「Kate Bush」、「Hounds of Love」、そして袖にはEMIアメリカのロゴが入っています。なかなか見つからない品です。

愛のかたち –今日のトリビア

「愛のかたち」は、ケイトのアルバムとして初めてカラービニールでリリースされたアルバムですが、当初は北米のみのリリースで、その後6種類の公式カラー・プレスがリリースされました。
- 1985年カナダ盤: ピンクと白のマーブル
- 1985年US盤: グレーとピンクのマーブル
- 2010年US盤: オーディオフィデリティ、グレーとピンクのマーブル
- 2014年US盤: オーディオフィデリティ、紫色のマーブル模様(以前のものより濃い紫/すみれ色)
- 2021年英国盤: HMV 100周年記念、ランダム再生マーブル(複数色)
- 2023年世界リリース: フィッシュ・ピープル、「ラズベリーベレー」マーブル
0 件のコメント:
コメントを投稿