注:ケイトのライブについての情報については、私たちのFacebook ページ と ツイッター もぜひフォローしてください。 水曜日は特にたいへんなことになると思います!
明日、アポロでビフォー・ザ・ドーンの初日を迎える直前のニュースをまとめておきましょう。
BBCのエセックスさんがブライアン・サウソールのインタビューを受けています。 この人はEMIの役員としてケイトの契約をした人です。 こちらで。 ◆ BBCラジオ4のウーマンズ・アワーでは、 こちらで、 「ケイト・ブッシュの変わらない魅力」を語っています。 ◆ 著名な作家のジャネット・ウィンタソンは、 彼女の「ヒーロー」のケイトについてガーディアンで このように書いています: 「ケイト・ブッシュは、自らを使いこなしている ― 人生においても芸術においても通じる 戦術として私に訴えるのだが、曲はミニチュアの演劇のようで、 主人公や舞台設定、そして言葉のぶつかりあい(oh to be in love and never get out again)があり、 ボーカルのポリフォニーが痛みや疑念から開放までを描き切っている。 … その彼女にまだ会うことができる。私は来週彼女のそのパフォーマンスをもう一度観にいくのだ。」
ホームグラウンドは
この秋、ケイト・ブッシュのファンジンのスペシャルPDFダウンロード号を、
ビフォー・ザ・ドーンの公演を記念して出します。
皆さんの意見、レビュー、想い出などを募集します。
◆
ナインス・ウェイブについてのとても素晴らしい投稿が
‘ohbytheway’ のブログのこちら
に出ています。
これから何週間か、ナインス・ウェイブのことをいっぱい話題にするように思います。
◆
ガーディアンとオブザーバーのケイトに関係するもろもろの飽くなき追求は、
ついに
ケイト・ブッシュな瞬間ベスト10まで
たどりつきました。こちら。
「ブッシュの手にかかれば、洗濯機でも泣けます」とあります。
◆
パトリック・リッチフィールドのケイトのポートレイト(右写真)が
ロンドンのナショナル・ポートレイト・ギャラリーで、
「今週のポートレイト」に選ばれています。
詳しくはこちらで。
◆
歌手のジェシ・ウェアーが先週BBC6ミュージックでケイトについてコメントした
内容が、NMEのサイトのこちらに出ています。
◆
同じ番組の中で聞ける話と言えば、ジョン・カーダー・ブッシュがBBCの
サイトのこちらで
キャシーの
写真集の新版や、ビフォー・ザ・ドーンについての思いについて
しゃべっているのを聞けます。
ガーディアンはこのところのケイトのコンサートについての狂騒をこんな見出しで書いています: 「 復帰公演を前にブッシュ狂が全国に蔓延 ケイト・ブッシュの35年ぶりの 公演は、記念品を作る家内工業業界を燃え上がらせているようです。」 この記事の中には、ホームグラウンドのアンソロジーについての 好意的なコメントもあります。 こちら。 ◆アイリッシュ・インデペンデントは、 こちら で、 「ケイト・ブッシュ: 決して消えてはいなかった世捨て人」と書いています。 エド・パワー: 「ロンドンでのブッシュの舞台がどんなものであろうとも、 ファンたちにとってはきっと、孫の代まで伝えなければならない出来事になることでしょう。 ポップスターのことでも家族のようにつぶさに知ることができるような時代にあって、 ブッシュは特殊で、スポットライトから外れればそれだけ魅力がかきたてられる ような謎の人です。」
私たちの得た情報によれば、BBC4での2つのケイトの番組が BBC4のような局にとっては画期的な数字を叩きだしたそうです。 ドキュメンタリーの方は番組終わり頃にピークの93万視聴者を数え、 番組全体を通しても50万人程度の固定視聴者がいたようです。 ◆アンカットでは、2012年の記事を再掲しています。「ケイト・ブッシュ – 全アルバムレビュー」は こちら。
◆ ガーディアンでは過去のケイトのファッションについて こちら で書いています。「スパンデックスとフワフワ: ケイト・ブッシュのスタイリッシュな 瞬間」 ◆ ガーディアンでは、ゾー・ウィリアムズが 支配の時代でのケイト・ブッシュの天才性という タイトルの記事で、自己表現と女性の創造性のロールモデルとして ケイトのことを書いています。 「ケイト・ブッシュは空前絶後の天才で、 特異種のようなものです。 圧倒的に成功を収め、だれも真似ができません。」 ◆ ロンドンのケイトファンにはこちら。 ホームグラウンドのデイブ・クロスが ソングス・オブ・プレイズというゲイクラブで 9月6日にDJをします。 3つの部屋でクールなポップ・ミュージックを流し、その中に デイブとHGパーティーでもプレイしたフィル・マリオットがプレイするケイトの部屋が あります。 ケイトのファンには割引が出そうです。詳しくは追って。 これがフライヤーです。
0 件のコメント:
コメントを投稿