みなさん、メールの処理が追いついていませんので、 もし返事をお待ちでしたら申し訳ありません。 もう少しで追いついて、ニュースのほうもまとめてだしますので、お待ちください。よろしくおねがいします! Sean
2012年3月30日金曜日
2012年3月20日火曜日
レコード・ストア・デイの10インチシングル ー 販売場所について追記
情報によると、タホ湖/天使にかこまれての
10インチピクチャーディスクは、1000枚がUK国内で
レコード・ストア・デイに参加する店で販売され、それとは別に1000枚が
アメリカ以外の世界中のEMIの販売エリアで販売されるということです。
参加しているレコード店については、レコード・ストア・デイのウェブサイト
でご覧ください。
2012年3月18日日曜日
ギグワイズの利用者投票でケイト・ブッシュが音楽界のベストママに
「母の日の投票で、ケイト・ブッシュがベストママに選ばれました
実生活での一児の母であり嵐が丘で有名なポップ界の革命者が、 2位のロンドンっ子、リリー・アレンを破って一位に輝きました。 トップ5に入っているのは、クリス・マーチンの妻でグリーに出演しているグィネス・パルトロウ、 アメリカのソウル・シンガー、アリシア・キーズ、アイスランドの奇才ビョークです。」
2012年3月16日金曜日
ケイトがレコードストア・デイに合わせて、タホ湖/天使にかこまれての10インチ ピクチャー・ディスクをリリース
4月21日のレコード・ストア・デイのイベントの一環として、 ケイトは限定版のアナログピクチャー・ディスクをリリースします。 このディスクはケイトの最新アルバム、雪のための50の言葉からから2曲を フィーチャーしていて、 タホ湖と天使にかこまれてが収められています。 ディスクのアートワークは2012の映像作品アイダーフォールズ・アット・レイク・タホのイメージと、 ロバート・オルソップ・アンド・アソシエイツによる雪像が使われています。 ケイトのオフィシャルサイト によると、このディスクは2000枚限定ということです。
昨年のレコード・ストア・デイに発表された愛のかたちのEPと同様、 このシングルは21日の土曜日から、このイベントに参加しているレコード店のみで入手できます。 この限定版のリリースの目的は、地元のレコード店をサポートし、再発見しようとする人たちを 応援しようということです。詳しくは、こちらの レコード・ストア・デイ(および参加レコード店)のページを御覧ください。
2012年3月14日水曜日
あるジャズ歌いが聴いたケイト・ブッシュ: ある対話
Ann Powers and Patrick Jarenwattananon at NPRミュージックでは アン・パワーズとパトリック・ヤレンワタナノンが、テオ・ブレックマンのジャズ風のケイト曲のカバーハロー・アース! について書いています:
「孤高のボーカリストテオ・ブレックマン
が英国のシンガーソングライター
ケイト・ブッシュ
の曲をカバーしたアルバム
を本日リリースしました。
これは、言わば、1人の独創的で数は少ないが熱心なファンを持つ1人のシンガーが、
もう一人の同様のアーティストの曲をカバーした作品だと言えます。
『ハロー・アース! ― ケイト・ブッシュの音楽』には、にぎやかしはありません。
そのかわりにあるのはジャズの美学です。
グルーブがあり、腕利きのバンドの即興もあります。…
ブレックマンとブッシュの間には、華やかな特質を好むことなど、たくさんの共通性が感じられます。
しかし、多くのアメリカ人同様、現作品について
あまり詳しくないので、私の仲間のケイト・ブッシュファンでポピュラー評論家をやっている
NPRミュージックのザ・レコードの
アン・パワーズに頼みました。
これがその記録です…」
2012年3月9日金曜日
ロビン・ローアウがケイト・ブッシュの名曲をカバー
Noise.11.com(オーストラリア):
ロビン・ローアウがケイト・ブッシュの名作「嵐が丘」のカバーを録音しました
2つのバージョンが制作されていて、1つはメルボルンのジョッシュ・エイブラハムとダビデ・カーボン(S:amplify)
と組んだ作品で、もう一つはシドニーのスチュ・ハンターとの作品です。
「ケイト・ブッシュは天才で、この曲はずっと好きでした。 気分が高揚する感じで、美しく、でもねじれています。 永遠の愛を歌う込み入った曲なのですが、墓の向こうから訴える昔の恋人からの思いはグッときます。 いいですよね! もうこの曲をやるしかない、と思いました。」と彼女は書いています。
原曲の「嵐が丘」はケイト・ブッシュが1978年に書いています。 UK、アメリカ、オーストラリアでチャートのトップを飾っています。
ロビンのバージョンは、アルバム「オンリー・ヒューマン」で聴くことができます。
2012年3月6日火曜日
ポップス界の女性アーティスト ベスト20
2012年3月6日のデイリー・テレグラフから:
「3. ケイト・ブッシュ
彼女の生気に満ち、精緻でミステリアスな音楽作品は、 最高に女性的なポップスであり、 性別を取り払っても最高の労作だ。 ケイト・ブッシュはまったく独力で自身の内面世界への窓を開け、 心の世界の音盤に針を落とす。 音楽会の心の母である。 」
写真: ドーン・ウィルシャー